リファインホールディングス株式会社 Recruiting Site 2020 インタビュー

未経験でも、やる気次第。
幅広い業務で大きくスキルアップ。

【設備設計】日本リファイン
環境エンジニアリング部 計装電気課
中途/2015年入社
工学部 電気電子工学科
S.N.

Interview01

Q.入社理由を教えてください。

大学は電気工学科の出身でしたが、前職ではそれとは無関係の職に就いていました。しかし、やはり大学で学んだ電気の知識を活かしたいと思い、転職を考えるようになり、出会ったのが日本リファインです。プロセス設備の開発・販売を通して環境に貢献できるという点と、電気計装の技術・知識が身に付けられるという点が魅力的だったことと、職務未経験者にも門戸を開いていることが、今の自分にぴったりだと思い入社を志望しました。未経験採用ということもあり、入社直後は分からないことも多々ありましたが、上司や先輩社員達が逐一、丁寧な指導をしてくれたおかげで、大きく行き詰まることもなく、仕事を覚えることができました。当社は本人のやる気次第でいくらでも成長できる環境が整っている会社だと思います。

Q.現在の仕事内容を教えてください。

私が所属する環境エンジニアリング部では、使用済み溶剤の回収・濃縮、リサイクル設備・環境基準を満たさない廃液などの処理設備・VOCガスの回収設備などを開発・販売しています。この部署で私は、主に設備の制御盤の基本設計、設備を稼働させるソフトウェアの製作等に従事しています。設計作業だけではなく、制御盤の完成品の検査、設備電気工事の管理、また設備を納めた後の試運転の立ち会いなど出張作業も私の仕事です。設計、計画から実際の立ち上げ段階まで、責任を持って担当できることが、当社の電気設計の仕事の特長でもあります。

Q.仕事の醍醐味・やりがい・面白さを
教えてください。

私たちが開発・販売する設備はほとんど同じ設備はなく、全てお客様の課題に合わせて設計・開発、効率化を行っています。そのため、関わった一つ一つの設備について“自らが設計している”という感覚が大きいです。また、電気・計装としても役割が幅広く、担当する案件の電気設備のほとんどの行程に携わることで、案件に対する責任感や思い入れも強くなり、やりがいにも繋がります。幅広く携わることで得られる経験値も非常に大きいと思います。

Q.現在、会社やご自身がどんなことに
挑戦していますか。

当社は新しいことにどんどんチャレンジしている会社です。既存の事業(溶剤の濃縮・回収販売や環境設備の販売)だけでなく、未来の地球のためになることであれば、どんな観点からでも本気で取り組み、若手社員のアイデアや意見も積極的に採用してもらえます。こんな環境で私が今後チャレンジしたい分野は、現在市場が増大している車載電池関連の事業です。まだ前例の多くないこの分野で環境設備の開発、制御性の向上、エコ化の検討を推進することで、地球環境に貢献していきたいと思っています。

Q.入社志望の方へメッセージをお願いします。

私と同じように工業・化学系の知識・技術のスキルアップを目指している方には最適な会社だと思います。自身のスキルアップが会社、国、産業、環境への貢献に繋がることを実感できる会社であり、それは自分自身の喜びや充実感にも繋がります。また、社内の雰囲気はとても良く、私も未経験から多くのことを気さくに教わることができました。向上心の強い方、自身のスキルアップを重視している方、今度は私があなたを成長させる番です。是非一緒に働き、成長していきましょう。

ある一日のスケジュール

8:10

出社

仕事準備・メールの確認をします。
8:30

朝会

部署内で前日や当日の情報を共有します。
9:00

ベンダー管理

ベンダーさんとメールのやり取り、工事の管理等を行います。
11:00

設計(デスクワーク)

制御盤の基本設計などを行います。
12:00

昼休憩

仕出し弁当や外食など、日によって様々です。
13:00

会議・打ち合わせ

検討会議や、進捗状況や課題点の共有化の打ち合わせなど行います。
15:30

設計・お客様対応(デスクワーク)

お客様への電話対応や設計、ベンダーさんの管理のための資料づくりなどを行います。
18:00

図面確認、PLCソフトウェア作成

PLCソフト作成、計器の納入仕様図面、盤図面の確認等を行います。
19:00

帰宅

Special Column -私×自然との思い出-

私は田舎の出身で、当時は特段気にもしていませんでしたが、田んぼや川・海で遊ぶ楽しさ、深々と降る雪の奥ゆかしさ、海産物や農作物など、旬の食べ物のおいしさを、幼い時期に経験できて本当に良かったと思っています。都会の環境では味わえなかった貴重な思い出に、今とても感謝しています。